2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧
2回目のワクチン接種の会場に出発 無事帰宅はしたけど、予想通りの発熱 接種日の翌日の変化 そして3日目の体調は? まとめ 一昨日、朝から2回目の新型コロナワクチン接種に行ってきたボイジャーです。 私は、小さいころからアレルギー体質なので、今回の予防…
株分けして三週間後に新芽が出たけど・・・ 株分けして新芽が出た! 新しい発見 まさかの虫発生!と白カビ ダメ元の決断!赤玉を鉢底石に全交換 株分けして三カ月後には、こうなってしまった まとめ 7月はじめに、自宅にほとんどほったらかしにしていたモン…
敬老の日の我が家のイベント 材料購入は道の駅とa-coop(生協) 帰ろうと思ったその時、謎のキノコ? 翌朝から栗ご飯とすき焼きを作る 敬老の日の一番大事なものとは? まとめ 昨日は、台風が過ぎて、秋らしさが深まるのかと思っていたら、道路の横に表示さ…
新型コロナに対して気を付けてやっていること 当たり前かも?ワクチン接種 帰宅後は、お風呂直行 買い物は、人が少ない場所、時間帯で知恵を絞ってする コロナ禍の中での息子との過ごし方 コロナ禍の中での息子との関りで困ったこと まとめ とうとう幼稚園の…
集合場所が急遽変更に 養蜂で一番大変なこととは? 蜂蜜採集の準備 いよいよ蜂蜜を採集します! 採集した蜂蜜の食べ比べ、さてお味は? まとめ 少し前になってしまいましたが、同じ町内に養蜂場があり、そこで5歳の息子と地元の観光協会主催の蜂蜜採集の体験…
NEOサンドウィッチ誕生のきっかけ NEOサンドウィッチの作り方 用意するもの NEOサンドウィッチの製作 まとめ 皆さんこんにちは!朝食は、和食が多めのボイジャーです。 特にコロナ禍になってからは、免疫力アップも考えてどうしても、和食の発酵食品を採るこ…
新型コロナが脅威になる3つの理由 新型コロナを寄せ付けないために一番大切なこととは? 新型コロナを寄せ付けない4つのポイント ・免疫を高める食生活 ・ストレスをためない ・適度な運動 ・十分な睡眠 感染しないために我が家でやっていること 食事はネバ…
ネットでワクチン接種の予約をしたが・・・。 ワクチン接種前日に心強い情報 私が副反応対策に用意したものは、2つ 夕食後に発熱 まとめ 先週末に決心して新型コロナワクチンの1回目を打ちに行ったボイジャーです。 今日で5日目ですが、おかげさまでいつも…
『新型コロナワクチンの正体』を批判的に見る 著者の3つの主張 主張その1-新型コロナ騒動は詐欺 主張その2.死亡者数も感染者数もウソ 主張その3.ワクチンなど効きようがない まとめ 次々出てくる新型コロナの変異株を受けて、イギリスでは新型コロナワ…