50代で子育て専業主夫になった私の日記

50代で初めての長男が誕生し、何もかもが180度変わりました。そんな初めての世界に感じたことを気分転換も兼ねて日々綴っているブログです。

2023-01-01から1年間の記事一覧

【小1の息子がもう夢中!】創業120年の福岡名菓、あの、ひよ子の手作りクッキーキット!

わくわくのキット到着!キットの中身は? クッキー創り まとめ 博多のおみやげは、ひよ子饅頭が一番うれしいボイジャーです。 あの、きみ餡がなんとも美味し~い。 初めて、ひよ子饅頭をお土産に頂いたのは、東京のお土産だったので、てっきり、ひよ子饅頭は…

ニュートロジーナ選びを、今、話題のAI ChatGPTに聞いてみて感じたこれからの必須力

スキンケア製品のおすすめをChatGPTに聞いてみた ニュートロジーナノルウェーフォーミュラも3種類 使ってみた感想 まとめ 冬のシーズンは、特にあかぎれが絶えないボイジャーです。 食器の洗い物などで温水を使ったり、度々の手洗いで突然、痛っ!ということ…

薪ストーブ、買う前にor作る前に知らないと大失敗を招く3つのこと

薪ストーブと一言で言っても、色々、どのタイプが良い? 薄鋼板の薪ストーブの特徴 厚鋼板の薪ストーブの特徴 鋳鉄製の薪ストーブの特徴 ペレットストーブの特徴 ロケットストーブの特徴 ウッドガスストーブの特徴 最後の知らないと大失敗を招くこととは? …

40年ぶりの大雪で、JRでこんな光景は初めて!-9℃の世界は、ドカ雪の翌日が恐怖だった!

朝から雪かきで1日が終わる 雪かきを終えて、夕飯は、薪ストーブでタンドリーチキン そして、振り出しに戻る そして、再び雪かきならぬ、かき氷 まとめ 2月に入って、節分も済み、雪がやっとひと段落しました。 それにしても、1月末の雪は、本当にすごかっ…

友人宅で○○をリサイクルして薪作り!分けてもらって、秀逸さにびっくり!

友人が薪にリサイクルしている木は、○○だった! 玉切りと薪割り開始! 自宅へ戻って早速試し焚き まとめ いよいよ冬本番で、寒さもきつくなってきましたね。 今朝8時に、妻からの頼まれごとで、近くの郵便局のポストまで郵便物を投函しに行ってきたのですが…

素人でもできた!初めてのネーム刺繍、お手本とコツを説明

還暦前にして人生初の刺繍に挑戦!何から始める? 還暦前のおっちゃん、刺繍はじめ! 文字型はどうする?最初の失敗 まとめ 家族が9日までお休みなので、うれしい繁忙期のボイジャーです。(笑) 子どもが生まれるまでは、結構、妻といろんなところを旅行し…

子どもが真夜中に突然の高熱!新型コロナ確定?その時、採った私の行動とは?

夜中の高熱、まずは冷やして新型コロナの抗原検査をする。 翌日の夕方に、再び38℃。そして、まさかの新型コロナ確定! 子どもが新型コロナとわかったら生活は一変します。 まとめ お正月も明け、早い所では4日からお仕事をされている方も多いのではと思いま…

おぉ~!プロパンガスと都市ガスの違いは、値段だけじゃなかった!ズバッとガス代削減実験やってみた。

政府が光熱費に補助金出してくれる!けど・・・。 プロパンガスは、都市ガスの倍!は値段だけではなかった! プロパンガスで火加減を中火と強火にしてお湯を沸かし、時系列に温度上昇を見る実験 その他に思いついた2つのガスeco変更 その1:お風呂の給水量…