友人が薪にリサイクルしている木は、○○だった! 玉切りと薪割り開始! 自宅へ戻って早速試し焚き まとめ いよいよ冬本番で、寒さもきつくなってきましたね。 今朝8時に、妻からの頼まれごとで、近くの郵便局のポストまで郵便物を投函しに行ってきたのですが…
還暦前にして人生初の刺繍に挑戦!何から始める? 還暦前のおっちゃん、刺繍はじめ! 文字型はどうする?最初の失敗 まとめ 家族が9日までお休みなので、うれしい繁忙期のボイジャーです。(笑) 子どもが生まれるまでは、結構、妻といろんなところを旅行し…
夜中の高熱、まずは冷やして新型コロナの抗原検査をする。 翌日の夕方に、再び38℃。そして、まさかの新型コロナ確定! 子どもが新型コロナとわかったら生活は一変します。 まとめ お正月も明け、早い所では4日からお仕事をされている方も多いのではと思いま…
政府が光熱費に補助金出してくれる!けど・・・。 プロパンガスは、都市ガスの倍!は値段だけではなかった! プロパンガスで火加減を中火と強火にしてお湯を沸かし、時系列に温度上昇を見る実験 その他に思いついた2つのガスeco変更 その1:お風呂の給水量…
そろそろ、モミジの季節も次の冬の景色に衣替えになってきましたね。 みなさんは、今年も色鮮やかな素敵な秋を満喫されたでしょうか? 私の住んでいる京都府南丹市は、秋には観光客でいっぱいになる京都市から北西に約50km離れたところにある人口約2万人ちょ…
我が家の地球温暖化対策の3つの柱 柱その1:光熱費 洗剤・油の使用量削減 頑固な茶渋もこれでOK! 食糧需給律アップ! まとめ 気が付けば、1カ月ぶりの記事投稿になってしまいました。 実は、この1カ月、息子の通う小学校から特別支援学級に入級を見据えて…